久々に一人で撮影に出かけてきました。
と言っても特別な列車が走ったわけでなく、なんとなく前から小田急を撮ってみたいと思っただけなのですが。
小田原に着くとちょうどMSEが入線
カッコイイですね〜
唯一乗ったことが無いロマンスカーなのでいつか乗ってみたいのです。
場所を変えて入生田駅。
こっちが本来の目的。
模型の材料は揃えてあるのですが、とりあえず保留中です。
その間に発売されないことだけを願ってます。
かつては小田原まで延びていた三線軌は現在入生田駅構内までで終わっています。
今となっては小田原駅で箱根登山電車を見ることが出来なくなってしまいました。
写真撮っておけばよかったな・・・。
そうこうしているうちに箱根登山電車の午後出区の列車が入線。
2000形はMODEMOから発売予定なので買ってしまいそうな予感・・・。
小田原〜箱根湯本の普通列車は15~20分に1本しかありませんが、その間に特急が来るので退屈せずにすごせます。
ロマンスカーのオリジナル塗装をまとった7000形が通過!
今見てもインパクトのあるデザインと塗装です。
その後栢山で何発か駅撮り。
メトロはこねのMSEが通過。
今度はちゃんと沿線の景色を入れて撮りたいところです。
【鉄道の最新記事】