2011年07月08日

山形名物 冷やしラーメン

山形出張の時に名物の冷やしラーメンを食べてきました。
冷やし中華と混同してる人も多いみたいですが、その名の通りれっきとしたラーメンです。
氷が浮かんで見るからに夏メニューの雰囲気タップリですが山形では通年メニューらしいです。

この店のは鶏ガラ醤油のいわゆる中華ソバな感じで、飲んだあとでもサッパリ食べられちゃいました。
別な店では冷やし味噌ラーメンもあったので、次はそっちも食してみたいもんです。
posted by 工場長 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 食・レシピ

2011年07月04日

no-title

嫁に頼まれて池袋の西武百貨店地下2階にある肉匠もりやすに行ってきました。 ここのローストビーフの切れ端が17時以降半額で売られるというのですが、どんなもんだか良くわからぬまま行ってみるとすでに行列が! 通常100gで800円位するのに半額の399円となれば行列もできるってもんです。
早速食べてみましたが切れ端とは名ばかりで、十分すぎるほどの大きさとクオリティにビックリです! 嫁も大満足でニコニコ顔です。
また買ってきたいですな〜
posted by 工場長 at 03:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 食・レシピ

2005年06月15日

柏屋の薄皮饅頭

東北新幹線の車内販売で売っているお土産で有名なものといえばこれでしょう!
kashiwaya
柏屋 薄皮饅頭 1個80円(写真は5個入りパック)

東京ばな奈ゴーフレットなんかもありますけど、東北の代表はこれです!(たぶん)
売店で見て久々に食べたくなって買ってしまいました
甘すぎず美味しいです♪一緒にお茶が欲しくなります

余談ですが、福島県に住む知人に聞いたところによると、昔はもっと皮が薄くて饅頭というよりもアンコそのものを食べているような感じだったそうな
posted by 工場長 at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 食・レシピ