2010年09月19日

D51498を作る

大体の部品が組みあがったので、車体に組み込んでみました

P1010172

結構カッコイイですね〜
特に集煙装置のテコなどは繊細でグッときます
HOなら可動式に出来そうですが、Nではちょっと難しそうですね・・・

P1010169

テンダーの方も実感的になりましたが、石炭が無い・・・
あとで積んでやらねば

P1010170

posted by 工場長 at 09:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 未分類

2010年09月18日

新工場稼動

新工場で最初に製造ラインに乗ったのはD51でした
JNMAで購入したD51498の改造パーツを使って後藤式デフを装備した現在の姿を再現します。

P1010164

P1010166

ご覧の通り、残るは集煙装置くらいです。
D51自体をどこまでディテールアップするか悩ましいところですが、ライト点灯改造くらいはやってやりたいです。

posted by 工場長 at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類

2010年09月15日

工場復活

ようやく工場が復活しました

P1010163

新しく購入した机にパソコンを移して、元々のパソコンラックを工作机に転用しました。
工具類は100均で売ってるものを組み合わせたスタンドに収納することで机の上はなるべく広く使えるようにしてあります。

ここから最初に生まれる車両は何でしょうね。

posted by 工場長 at 22:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類